ARSオーストラリア留学サポート 大学院・大学・TAFE・語学留学手続きを無料でサポート
クライストチャーチ市内観光 Christchurch エイボン川
初っ端からの蛇足ですみませんが、クライストチャーチ空港内には両替所は
TRAVEXしかなく、またレートはAU$:NZ$が1:1で手数料は10%かかりました。
市内はブリスベンのように国際的でなく、両替所は全くありませんでした。
オーストラリアのANZ銀行のATMカードを持っていますが、
ニュージーランドのANZ銀行やWESTPAC銀行のATMで引き出したら、
一回当り$20~$25の手数料が引かれていました。
お金(NZ$)の利用計画を考えてなかったので行き当たりばったりになってしまいました。
手数料が安く両替所が沢山あるブリスベンでNZ$に両替して来るべきでした。
クライストチャーチはガーデンシティ(庭の街)と呼ばれ“英国以外で最も英国らしい街”
と称される街ですが、2011年2月22日12時51分(現地時間)のM6.1のカンタベリー地震
(クライストチャーチ地震、死者185人のうちニュージーランド人97人、
二番目に多いのが日本人で28人、全員留学生です)の影響により、
まだ復興途中で、街中至る所に更地の駐車場や、壊れかけたままで
更地にできない立ち入り禁止のビル、レストランなどが多く有りました。
しかし、行政主導の復興は進んでおり、街中あちこちで道路の工事が行われていました。
クライストチャーチの人々も、元気を取り戻し美しい街の再生に力を注いでいました。
観光名所で有名なエイボン川、ハグレーパーク公園などは綺麗になり、
トラム(路面電車)も一部の区間で運行されています。
地図 search で Christchurch と入力

エアバスA380総2階づくりの飛行機です
始めて見ましたが、私が受験したIELTSのReadingの問題でA380の話題が出題されました

トラムはここを始発として大聖堂の先まで運行しています
左の建物が泊まったRollestone HouseYHでハグレーパーク公園の入り口の真正面です

ハグレーパーク公園の地図です、エイボン川に囲まれています。右上の黒い四角が入り口です

Punting(パンティング punt底の浅い船)


公園の中

公園の中

川辺り

川辺り

パンティング乗り場、他にも有ります

エイボン川とトラム

地震で壊れてしまった大聖堂の正面

大聖堂の横、釣鐘の尖塔は完全に壊されています

窓ガラスが割れ立入禁止のビル

トラムの折り返し地点
(2014.01.30)





Copyright (C) ARS オーストラリア留学サポート All right reserved.